|
|
|
|
| 事故全容 |
| 2002/10/24 [工場内 左側ウィング開放状態での走行により、コンベアーーブリッジへの接触・損傷及び積荷製品の一部破損事故] |
| 事故状況 樽生製品を積込み後、左ウイングを既に閉めてあるものと思い込み、発進させたところ、20m先のコンベアーブリッジに接触し破損させた(速度は、約15km/h)また、接触時の衝撃で積荷製品(BMNT25)が荷崩れを起こ し、3C/S落下破損した。 |
![]() 見取り図 |
![]() ・ |
![]() ・ |
![]() ・ |
| File No. | 35 |
|---|---|
| 管轄 | S東物 |
| 件名 | 工場内 左側ウィング開放状態での走行により、コンベアーーブリッジへの接触・損傷及び積荷製品の一部破損事 |
| 協力会社(1) | サントリーロジスティクス(株) |
| 協力会社(2) | 堀内運送(株) |
| 協力会社(3) | |
| 積荷損害 | BMNT25(モルツ樽生25L) 3C/Sの落下破損 |
| 損害額・万円 | |
| 誰が・当方 | 男 |
| 誰が・当方・車種 | |
| 誰が・当方・No. | 205 |
| 誰が・当方・トン | 増トン・ウイング |
| 誰が・相手方 | 構内、コンベアーブリッジ |
| いつ・年 | 2002 |
| いつ・年月日 | 2002.10.24 |
| いつ・時刻曜日 | 13:50・木 |
| どこで(1) | サントリー利根川ビール工場内 |
| どこで(2) | 群馬県邑楽郡千代田町大字赤岩字くらかけ2712近 |
| 事故度(1)・加害 | 当方 |
| 事故度(1)・自損 | - |
| 事故度(1)・被害 | 倉庫 |
| 事故度(2)・人身 | - |
| 事故度(2)・車損 | 当方 |
| 事故度(2)・物損 | 倉庫 |
| 事故度(2)・渋滞等 | - |
| 積荷以外損害 | ・倉庫 : 第一倉庫と第二倉庫間のコンベアーブリッチに凹みを与えた ・車輌 : 左ウィング損傷 |
| 事故類型 | 構造物接触事故 |
| 当方・原因 | ウイング開放走行(基本動作欠如) |
| 当方・状態 | 走行不能 |
| 相手・原因 | - |
| 相手・状態 | コンベアーブリッチに凹み傷 |
| 備考 | せっかく良い環境・良い仕組み・良いルールがあったとしても最終的にそれらを生かさず、守らなければ、意味はありません。それらを実際に生かし、作業をするのは生身の「人間」です。安全宣言にある通り「安全は業務の基本動作である。」を体現できますよう、再度、基本動作(ルール)に則った作業の実践を、乗務員・作業員の方々へ指示と徹底願います。 |
|
|